アニメイトガールズフェスティバル2025へご来場のお客様におかれましては、ご来場前に必ず本ページに記載の内容をご確認・ご同意の上お越しいただけますようよろしくお願いいたします。


入場チケットについて

集合・入場について

メイン会場内での過ごし方について

ウイルス性の感染症予防対策について



  1. 入場チケットについて

不正転売・譲渡及び代理購入について

無償・有償問わず、アニメイトガールズフェスティバル2025の入場チケットの第三者への転売・譲渡及び代理購入を禁止させていただきます。
アニメイトガールズフェスティバル2025公式リセール以外のサービスを利用した転売・譲渡(有償・無償問わず)及び代理購入が認められた場合は、アニメイトガールズフェスティバル2025への入場権利のはく奪及びCLUB animate会員情報の削除もしくは利用停止措置を行う場合がございます。
委任状等をお持ちの場合でも、入場チケットに表示されているご購入者本人以外の方はご入場いただくことはできません。
入場チケットの不正な購入や譲り受けはされないようお願いいたします。
入場チケットの不正な転売・譲渡及び代行購入に関わることにより詐欺やトラブルに巻き込まれる可能性があり、お客様ご自身が不利益を被る可能性がございます。
当日ご入場できないなどの問題が発生した場合においても、主催者は一切の責任を負いかねます。

上記のような禁止行為を防ぐため、イベント当日の入場受付時・メイン会場内にて無作為でご本人様確認をさせていただく場合がございます。
ご来場の皆様におかれましては、アニメイトガールズフェスティバル2025にて有効な身分証を必ずご持参いただき、常時携帯いただけますようお願い申し上げます。
アニメイトガールズフェスティバル2025で有効な身分証はこちら をご覧ください。

入場チケット申込

電子チケットご購入の場合、チケット価格の他にシステム手数料がかかります。予めご了承ください。
お申込前に必ずドメイン「@e-get.jp」を受信可能な設定にしていただけますようお願いいたします。
お申込完了画面で表示される「申込番号」は申込状況の確認やお問合せの際に必要になりますので必ずお控えください。
当選発表日に当落メールが届かなかった場合、こちらから必ず当落状況をご確認ください。
入金締切までにご入金いただけない場合、当選の権利は無効となりますのでご注意ください。お申込完了後は、システム上お申込内容の変更ができかねます。
なお、抽選につきましては、お申込内容を変更されたい場合、一旦お申込を取消のうえ再度お申込ください。(抽選受付期間内に限り取消いただけます。)

クレジットカード決済について

クレジットカード決済でお申込の場合、お申込時に与信枠を確保させていただきます。
ご利用されるクレジットカードによっては、利用速報が送られますが、お申込時に決済されることはございません。
ただし、デビットカードやプリペイド式カードをご使用の場合は、「与信枠の確保」時点で口座またはプリペイドカードの残高から第一希望の申込に基づいた金額が引き落とされます。
支払い方法にクレジットカードを指定された方は、当選の時点でチケット代金が決済されます。
お申込を取消及び落選された場合は、与信枠を解放いたします。
ご契約されているクレジットカードによって、反映までに日数がかかる可能性がございます。
なお、デビットカードやプリペイド式カードをご利用された場合は、キャンセルデータ反映(受理)まで、若干日数~1・2か月かかる可能性がございます。予めご了承ください。
お申込時にクレジットカード決済を選択され、カード情報のご登録の誤り、利用限度額の不足など、何らかの理由により抽選時に決済が実施できない場合、落選となりますのでご注意ください。
クレジットカードナンバー/有効期限のご入力に誤りがないか、また利用限度額の上限についてなど、十分ご確認のうえでお申込いただけますようお願いいたします。
お申込時の登録間違い等による支障が発生しても、主催者は一切の責任を負いかねます。

その他

本イベントではすべての入場チケットにおいて整理番号順での入場となります。
受付通過後の整列エリア/入場口は2か所に分かれます。(Red AREA側/Yellow AREA側)
整列エリア/入場口は整理番号によって異なり、指定することはできません。
入場チケットの抽選にご当選あるいは入場チケットをご購入された場合、如何なる理由であってもキャンセル・払戻・返金はお受けできません。
アニメイトガールズフェスティバル2025では公式リセールを実施いたします。
入場チケットご購入後、何らかの事情でご来場が困難になった際に、入場チケットをお求めの方に定価でお譲りできるサービスです。
公式リセールの詳細は後日公開いたします。
電子チケットご購入の場合、入場時間枠・整理番号は電子チケット発券後、電子チケットの券面に表示されます。
紙チケットの場合も券面に記載されておりますので、ご購入後ご確認ください。
チケット発券前の入場時間枠/整理番号に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
なお、入場開始の時間は状況により前後する可能性がございます。
入場チケットは、いかなる理由があっても再発行はできませんのでご注意ください。
入場チケットが表示可能なスマートフォン及び身分証明書を、お忘れ・紛失・破損・盗難等にあった場合や、ご本人確認の際に身分証明書の記載内容に相違があるなど照合できない場合は、会場内にご入場いただく事はできませんのでご注意ください。
これらの理由によりご入場いただけない場合でも、チケット代及び宿泊費や交通費などのイベントに参加するにあたり発生した費用は返金いたしません。
未就学児は入場無料ですが、お買い物はできません。また、未就学児のみでの入場もいただけません。
未成年者による入場チケットのお申込/ご購入は、親権者(法定代理人)の責任において行われるものとし、親権者(法定代理人)の同意を得て購入決定されているものとします。

  1. 集合・入場時について

身分証明書について

電子チケットの表示内容や紙チケットに何らかの不備があった際は、身分証明書による本人確認をさせていただく可能性がございます。
入場時に限らず、整理番号順に整列する時や入場待機時にも、再度チケット券面や本イベントにて有効な身分証明書を確認させていただく場合がございます。
スタッフが身分証明書確認を求めた際に、本イベントにて有効な身分証明書をご提示いただけない場合(お忘れ/紛失/破損/盗難等)や、ご本人確認の際に身分証明書の記載内容に相違があるなどで照合できない場合は、ご入場をお断りするほか、ご入場後であってもご退場いただく場合がございます。予めご注意ください。
電子チケットに表示されているお名前が旧姓、身分証明書が新姓、もしくは電子チケット表面に表示されているお名前が新姓、
身分証明書が旧姓の場合は、本イベントにて有効な身分証明書及び新姓・旧姓の両方が1枚で確認できる公的な書面(戸籍謄本など)を
お持ちのうえチケットインフォメーションまでお越しください。
お申込時の登録間違い等による支障が発生しても、主催者は一切の責任を負いかねます。

【アニメイトガールズフェスティバル2025にて有効な身分証明書】
<下記のうち1点>
有効期限内のもの、コピーや画像データは不可。
運転免許証
パスポート
障害者手帳 (顔写真付)
在留カード(外国人登録証明書)
マイナンバーカード(顔写真付)
住民基本台帳カード(顔写真付)

<顔写真付身分証明書がない方は、下記から2点お持ちください。>
有効期限内のもの、コピーや画像データは不可。
健康保険証
戸籍謄本


※上記に記載のない身分証及び、学生証、社員証、クレジットカード、キャッシュカード、および各種電子身分証明書は無効となります。
※マイナンバーカードは予め裏面を隠してお持ちください。
※戸籍謄本については発行後3か月以内のものとします。
※健康保険証は「記号・番号・保険者番号」を隠してお持ちください。
※身分証明書の交付手数料や発行にかかる費用は、主催者は負担いたしません。
※身分証明書の管理はご自身でお願いいたします。紛失した場合にも主催者は責任を負いかねます。

入場受付について

「電子チケット」をお持ちのお客様は、入場受付時「電子チケット」を表示いただく必要がございます。
必ず、電子チケットの表示ができることを事前にご確認の上ご来場ください。
お客様のご契約されているインターネット回線のエラーによりご提示いただけない場合もご入場いただけません。
「電子チケット」のスクリーンショット画面や、紙への出力では入場受付処理ができかねます。
入場チケットがご提示できないなど、何らかの事情でご入場いただけない場合でも、チケット代及び宿泊費や交通費などのイベントに参加するにあたり発生した費用は返金いたしません。
ご自身の「受付・集合時間」に遅れた場合は、ご自身の「入場時間枠」以降のご入場となりますので、チケットインフォメーションにお越しください。
ご到着の時間により随時ご案内いたします。(当日の最終新規入場時間16:30まで有効)
雨天時であっても屋外にお並びいただく場合がございます。予め雨具をご用意の上、お並びいただけますようお願いいたします。
混雑状況により、やむを得ず各AREAの入場制限をする場合がございます。
リストバンドの紛失を防ぐため、服の上からの装着は出来かねます。ご了承ください。
リストバンドはいかなる理由があっても再発行はいたしませんので、予めご了承ください。
なお、リストバンドの貸与・譲渡・販売は一切禁止いたします。そのような状況が発覚した場合は、リストバンドの所有者およびその関係者の方には即時ご退場いただきます。

入場受付後の整列エリアについて

入場受付後は、各エリアにご入場いただくまで整列エリアを離れることが出来ません。
必ず事前にご用事を済ませたうえで入場受付いただけますようよろしくお願いいたします。
万が一、お手洗い等の事情で整列エリアを離れる場合、ご自身の入場時間枠のお客様全員の入場が終わった後にご入場いただきます。
不正入場防止のため、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
スムーズな運営のため、入場受付後はご自身の整理番号の位置にてお待ちいただき、入場開始までご移動なさらないようお願いいたします。
整列エリア内では、入場チケットの券面および身分証確認を行わせていただく場合がございます。

  1. メイン会場内での過ごし方について

会場内で食事/飲酒/喫煙は禁止です。ペットボトル等のフタ付きのお飲み物のみ持ち込み可能です。
イベントには映像/写真撮影を含む取材が入る予定です。お客様が映り込む可能性もございますので予めご了承ください。
会場内においては、お客様の安全・安心のため防犯カメラを設置し、常時録画・撮影をさせていただいております。
本イベントはこれを目的外利用することはせず、法令に認められる場合を除き、第三者に開示をいたしません。
会場内ではスタッフの指示に従って行動してください。注意/禁止事項をお守りいただけない場合は、やむを得ずご退場いただく場合がございます。
会場内や会場間を走る、通路や出入口を塞ぐ、前に押し寄せるなどの行為は、危険ですので絶対にお止めください。
また、周りのお客様の迷惑となるような大声/奇声、大きな音を鳴らす等の行為は禁止とさせていただきます。
宗教団体その他の団体・組織への加入を勧誘する行為はおやめください。
近隣施設への影響や危険防止/防犯の観点から集合時間よりも大幅に早い時間からの入場待機は禁止しております。
会場内及び池袋・サンシャインシティ敷地内の通路/店舗前での座り込みや長時間の待ち合わせ、指定されたエリア以外でのトレーディング行為は禁止いたします。
受付/会場出入口付近での待ち合わせは通行の妨げとなりますのでお止めください。
ケガをされたり、気分が悪くなった場合は、お近くのスタッフにお声掛けください。
会場内外での事故/盗難等につきましては一切責任を負いかねます。
お手荷物、貴重品は各自で管理していただけますようお願いいたします。
会期中の落とし物についてはメイン会場内のお客様インフォメーションにお問い合わせください。
会期終了後については「サンシャインシティ総合防災センター/TEL:03-3989-3340」にお問い合わせください。

各エリアへの移動について

メイン会場の各エリアをご移動の際、各エリアの入り口にてリストバンドのご提示にご協力をいただきます。
また、不正入場を防ぐため、各エリアの入り口やメイン会場内にて無作為でご本人様確認をさせていただく場合がございます。
安全・安心なイベントとなりますよう、何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします。

危険行為・迷惑行為について

下記のような行為が見受けられた場合は、スタッフ及び主催者から注意・勧告等を行います。
改善されない場合や緊急を要すると判断した場合には、強制的に退場のうえ以降の入場をお断りさせていただきます。
また、必要に応じて所轄警察への届出や通報など、適切な措置を講じることがあります。

【対象となる行為例】
不正に入場(チケット画面や身分証提示の拒否、列への横入りなども含む)しようとする場合
暴力行為(殴る、蹴る、物にあたるなど)を行う場合、またはそのおそれが強い場合
暴言や脅迫的な言動(誹謗・威嚇・中傷などを含む)を行う場合
会場内や会場間を走る、通路や出入口を塞ぐ、前に押し寄せるなどを行う場合
周りのお客様の迷惑となるような大声/奇声、大きな音を鳴らす等の行動を行う場合
解決不可能な要求を繰り返し行う場合
建物や設備を故意に破損する場合
SNSなどを用いてインターネット上で、本イベントおよび出展社、運営スタッフ、主催者に対する暴言や虚偽の内容を拡散する、または誹謗中傷を行う場合
宗教団体その他の団体・組織への加入を勧誘する行為
運営スタッフおよび主催者の指示に従わない場合
その他、主催者が「迷惑行為」と判断した場合

来場者様をはじめ、出展社・全スタッフの安全を確保するため、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

  1. ウイルス性の感染症予防対策について

本イベントは、会場規定に準じてイベントの実施・運営を行います。
安全・安心なイベントとなりますよう努めてまいりますが、ご参加されるお客様におかれましても、感染症対策へのご理解とご協力を何卒お願いいたします。


会場内でのマスクの着用については、任意とさせていただきます。
37.5度以上の発熱がある場合や、風邪の症状があるお客様は、ご来場をお控えいただけますようお願いいたします。
ご気分がすぐれない場合は、速やかにお近くのスタッフまでお声掛けください。
状況によりイベントへのご参加をお控えいただく、またはご退出のお願いをさせていただく場合がございます。
感染予防/拡散防止のため、運営スタッフはマスク/手袋等を着用してご案内、ならびに受付などに防護シート等を設置させていただく場合がございます。
その他、当日の状況により、お客様、出演者、スタッフ等の安全確保のため、様々な制約やご協力をお願いする場合がございます。ご了承の程、お願い申し上げます。
今後の感染拡大状況により、現在記載のない対策を追加する場合もございます。(抗原検査、PCR検査、ワクチン接種証明の提示など)
その場合でも、入場チケットのキャンセル/払戻/返金はお受けできません。



※本イベントの内容は諸般の事情により、変更・延期・中止となる場合がございます。